2012年1月30日月曜日

電気学会中国支部奨励賞受賞!



修士1年の小林政徳君が、電気学会中国支部奨励賞受賞を受賞しました!

先日と同じく、鍋大会の写真を流用。
一番手前が小林君です。



昨年の10月に開催された電気・情報関連学会中国支部連合大会での口頭発表「新エネルギーインターフェース用高周波絶縁型ソフトスイッチング電力変換システム」に対する受賞です。

おめでとうございます!

彼は大学院からパワエレ研究室に配属されましたが、もの凄い努力で、あっという間に実機構築し、新しいシステムの検証を進めています。
努力と持ち前のセンスで、1年も経たずに開花してきました。

今後が楽しみな一人です。

この受賞を弾みに、さらに高みを目指して頑張って下さい!


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月28日土曜日

博士学位の公聴会



この春にドクターコースを終える予定の川島崇宏が、下記の日程で博士学位に係る公聴会を開催致します。

日時:2月7日(火)10:30〜12:00
場所:島根大学総合理工学部3号館10階1005室(学科会議室)
題目:「電気自動車用昇圧コンバータの高性能化(Performance Improvement of Boost Converter for Electric Vehicle)」


丁度、先日の鍋大会の写真があったので、川島を紹介。



男鍋の中に入っていた全く切っていないシメジを、必死で食べようとしている図。(笑)


私が島根大学へ着任したとき4年生だった彼が、今年はドクターを取得して出て行く予定です。
彼がこの研究室を大きくしてきた立役者でもあります。
そのパワエレ研究室の中枢の研究内容を、余すところ無く見せてくれると思います。

どなたでも自由に参加可能です。

是非、足をお運び下さいませ。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月26日木曜日

鍋大会



研究室で鍋大会をしました。



今回の鍋は2つ。

一つは豆乳鍋。



高級食材の松葉ガニが入っています。

・・・勿体ない。(笑)

もう一つは中華鍋。



よく見えませんが、まあ、男が作ったごった煮の、なんだか汚そうな鍋です。
(美味しかったですけどね)

その鍋から、一人で肉だけを山盛り取って、得意げな修士1年の塚本。



次回から連絡事項がありますが、丁度良かったので、この鍋大会で撮影した映像を元に、お伝えして参ります。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月21日土曜日

全国報道されました!



18〜20日に開催されたオートモーティブ ワールド2012への出展について、全国記事に紹介されました。


まず、電気自動車は「レスポンス」というクルマ関係専門のホームページで、電気自動車の紹介。

http://response.jp/article/2012/01/18/168598.html


そして、充電器については、日経の「Tech-On!」にて。

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20120119/203764/?ST=AT


※それぞれ、無料登録してログインが必要です。

見れない方は、下記に、それぞれの記事のスクリーンショットを掲載しています。





紹介して頂いた記者の皆様、ありがとうございます。

これを励みに、今後も頑張って参ります。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月18日水曜日

オートモーティブ出展



18日にオートモーティブ ワールド2012に行ってきました。

会場になった東京ビッグサイトという建物。



うちの研究室の中村は、コミケとかいうアニメの祭典でよく来るらしいですが、私は実は初めてです。
面白い建造物ですね。


さて、島根県の会場は大盛況。



特に、電気自動車も大人気。
用意した配付資料が1日目でほとんど無くなる状況。

今年は、市販のキットを組み合わせた電気自動車ですが、来年度は自分たちで開発した電気自動車用インバータを搭載した電気自動車を展示予定です。

終わりに、今日、ブースでお客様対応してくれたパワエレ研の学生です。
左から、4年生の金澤、修士1年の河野、そしてウチの電気自動車といえば、この修士2年の渡邊です。



来て頂いた皆様、ありがとうございます。

明日、明後日も上の3名が元気に対応させて頂きますので、まだ来られていない方は是非、ご来場下さい。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月16日月曜日

オートモーティブ出展車両紹介



先日紹介した記事にも記載していたオートモーティブ ワールド2012への出展車両を紹介します。

下の写真が、株式会社アクティブとテックフジハラさんの作成された電気自動車です。



一番右が、株式会社アクティブの井上社長。
お隣が島根県産業技術センター所長の吉野勝美先生です。
今回、オートモーティブ出展担当の島根県次世代自動車等技術研究会で、委員長として島根県の電気自動車事業の牽引役も引き受けておられます。
パワフルなお方です。

また、写真の左から同じく島根県産業技術センターの生産技術グループ科長の尾添伸明さん、企画調整スタッフの土江裕之さん、技術部長の塩村隆信さんです。

今回の出展でも大変お世話になっております。


島根県の様な小さな地方の利点は、こうやって産学官が密に結び合えるところです。
皆さんと固いスクラムを組んで、新しい産業界へ歩を進めていきたいと考えています。


オートモーティブへご来場頂いた方はもれなく、写真の電気自動車に会えます。


この車、フロントグリルが無いことに気づかれましたか?
電気自動車は、冷却のためにエンジンルームに空気を入れる必要がありません。

よって、これまでの既成概念にとらわれない、新しいデザインも可能となります。
この電気自動車は、その将来性を示唆した提案になっています。


皆様、是非、ご来場下さい。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月11日水曜日

オートモーティブ ワールド2012



1月18〜20日に東京ビッグサイトで開催されるオートモーティブ ワールド2012に出展参加します。

私達は「島根県次世代自動車等技術研究会」として出展します。

展示品として

・電気自動車(株式会社アクティブ、テックフジハラ)
・バッテリー充電器(株式会社PAT)
・非接触給電システム(株式会社PAT)

です。
()内は共同出展企業様です。

この展示会は大きく3つの部門に分かれていますが(国際カーエレクトロニクス技術展、EV-HEV駆動システム技術展、クルマの軽量化技術展)、今回はクルマの軽量化技術展の場所に居ります。

山本は18日に参りますが、全日程では基本的に学生が対応します。
対応者は、河野(修士1年)と金澤(学部4年)です。

電気自動車は、新車のスズキ・アルトを1から改造したもの。
バッテリー充電器は世界最小サイズのものを展示。
非接触給電は、珍しい電界共鳴方式を利用した、位置ズレが問題とならない新しい方式のコンセプト品。

上記の中には世界レベルの技術も含んでいます。
皆さん、是非、遊びに来て下さい。



パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓
  

2012年1月1日日曜日

謹賀新年、2012



あけましておめでとうございます。

昨年は大変な年でしたが、今年も私達のできることから取り組んでいって、自分たちがお世話になっている身近な人達から幸せにできるように頑張ります。

さて、昨年はここで目標を掲げたのですが、今年は流れのままに進むことにします。
(昨年の3つの目標のうち、2つは達成、1つは半分達成)

ですが、その都度、飛び込んでくる皆様の様々なご要望には、学生共々、一生懸命取り組んで参ります。

そして皆様のご要望をただ受け入れるだけでなく、皆様を大きな流れの中に組み込み、新しい未来を掲示して参ります。



今年も島根大学パワーエレクトロニクス研究室を、どうかよろしくお願い致します。


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
        ↓