今年もオープンキャンパス対応です。
今年は8月8日(土)に開催されました。
毎年、学部4年生が対応して、ここでプレゼン能力の向上や、上から丸投げ仕事の理不尽さを学びます。(笑)
電気自動車の説明、試乗は杉原(写真のエンジ色のシャツを着ている)が対応。
電動カートは学部3年の石脇(写真左、右はM1の原田)が担当。
(M1の遠藤もダイエットのためか頑張っていましたが、写真が無く)
そして、チョッパ回路の説明は、学部4年の蛭子本が頑張りました。
ところで、この日は時間の有効利用のため、上記のオープンキャンパスに加え、下記の2つの仕事をあえてトリプルブッキングしました。
大学紹介の動画撮影。
そして、そこに連行されたM1石原、D3今岡、D2マルチネス。
撮影の業者の方も、暑い中お疲れ様でした。
そして、近所の島根大学附属中学校の生徒さんの夏休みの宿題のサポートも。
こちらは、D3の今岡が、他大学着任前の最後のご奉公で対応。
結局、皆がフルで動いて何とか終わりました。
サポート頂いた先輩方も、お疲れ様でした!
最後は、夏空の下、撮影のために何度も車の向きを変更しているM2の新谷を見ながらお別れしましょう。
今年の夏も、パワエレ研は熱いです!
(前回のセミナー案内の日にちが間違っておりました。8月19日開催、です。)
【講演・出版物のご紹介】
-
■出版物
- 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
※アマゾンサイトはこちら
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html>
※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です< http://www.it-book.co.jp/books/017.html>
※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。
-
■講演予定
- 8月19日:「新材料パワー半導体の最前線」、情報機構様主催
※SiCとGaNの応用先を、スマホから軍事まで幅広く模索していきます
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/08/blog-post_5.html> - 9月15日:「<燃料電池車”ミライ”用>パワーコンバータの機構とその熱・ノイズ対策技術」、トリケップス様主催
※燃料電池車”ミライ”の4相DC-DCコンバータの駆動方法とそこに含まれる様々なノウハウ対策について詳細に解説します
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/07/blog-post_11.html>
パワエレ研に是非、応援のクリックを!
↓