2017年2月23日木曜日

修士論文発表会2017


2月23日は島根大学大学院機械・電気電子工学コースにおける修士論文発表会が開催されました。
本研究室からは4名が審査に望みました。
下は審査後の呆然とした4名と記念撮影した写真。



毎日のような企業様との共同研究報告で慣れた、百戦錬磨の彼らも、こういった区切りのイベントは、多少緊張した様子でした。
この世代くらいから、私が本当に忙しくなり、実質的な研究室の運営は彼らが”幹部会”という組織を構成して、担当してくれました。
お陰で、私は外交に集中することができ、さらに研究室を発展させることができました。

今年の年間外部資金総額が1億4千万円を超えたのは、彼らの支えがあったからです。
そして、君たちの支えのお陰で、本研究室はこの国を支える役割を果たすことができます。

本当にありがとう。

皆、今後はそれぞれの道を歩むことになりますが、次はより高みでお会いしましょう!


【講演・出版物のご紹介】
    ■出版物

  1. 「自動車用48V電源システム 欧州勢の思惑と日本企業が目指すべき技術開発の方向性」、サイエンス&テクノロジー
    アマゾンサイトはこちら
    書籍紹介ページはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2016/07/48v.html

    48V電源システムに関する現状の市場動向と技術動向を融合させて、欧州の戦略を読み取り、次世代に要求される技術を掲示する、日本初の書籍です。

  2. 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
    アマゾンサイトはこちら
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html

    ※好評で売れているみたいですので(電気工学部門でランキングが4位でした!感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です<http://www.it-book.co.jp/books/017.html
    ※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。

    ■講演予定

  1. 3月1日:「4代目プリウス用PCU分解から読み解く車載用パワー半導体、各部品の最新技術とSiC化に伴う技術動向予測」、TH企画セミナーセンター様主催
    ※従来のPCU分解解説から発展させ、2020年以降の車載用PCUの技術予測を掲示します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2017/02/4pcu.html

  2. 3月9日:「車載用48V電源搭載におけるシステム開発と最新技術および動向」、日本テクノセンター様主催
    ※48V電源システムの話だけに留まらず、各社PCUの分解写真から、次世代の電力変換器の動向を読み解きます。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2017/02/blog-post.html

  3. 3月13日:「車載用48V電源システム用DC-DCコンバータ最新技術動向」、トリケップス様主催
    ※車載用DC-DCコンバータの技術者寄りの解説セミナーです。詳細な技術的な内容まで踏み込んで解説致します。
    紹介ページ<http://masayamamoto.blogspot.jp/2017/02/48vdc-dc.html


パワエレ研に是非、応援のクリックを!
    ↓