2月9日は、これまで半年近くSSH(スーパーサイエンスハイスクール)の指導で通っていた島根県立出雲高等学校での、課題研究成果発表会に参加してきました。
これまでの研究の成果の集大成、ということになります。
9つの研究グループに分かれて研究を遂行してきましたが、パワエレ研究室が対応したのは、昇圧チョッパの実機作成グループ。
1〜2年生はもちろん、大勢の先生方の前で発表です。
昨年の発表との一番の違いは、このスライドを見て頂ければ一目瞭然。
オール英語、です。
発表はもちろん、質疑応答まで英語です。
まだ、高校2年生。
しっかり英語で発表し、的確に質疑に答える学生も数名居て、大変驚きました。
出雲高校の皆さん、お疲れ様でした!
そして、半年間、彼らを支えてくれた、金澤、七森、木村、棚田も、どうもありがとう。
以下、連絡事項です。
来週の2月25日は、下記の【講演・出版物のご紹介】にある電子ジャーナル様での講演会です。
従来のシリコンパワー半導体とGaNパワー半導体では、ブリッジ回路を構築する場合の、誤オン対策が異なります。
その辺りのモジュール技術に関する講習を行います。
また、積層セラミックキャパシタやセラリンクキャパシタをスナバとして用いた場合のSiC、GaNパワー半導体のサージ、損失、ノイズに関する資料も紹介していきます。
その他、これまで発表に使っていたプリウスの内部構造に関する資料を一新して、かなり細かい部分まで詳細に図説する予定です。
(例えば、プリウスに使用されているフィルムキャパシタと温度、周波数の関係や、インダクタのB-Hカーブ等)
是非、ご参加下さいませ。
【講演・出版物のご紹介】
-
■出版物
- 「パワーエレクトロニクス回路における小型・高効率設計法 ~昇圧チョッパから結合インダクタの設計まで~ (設計技術シリーズ)」、科学情報出版
※アマゾンサイトはこちら
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/11/blog-post_12.html>
※好評で売れているみたいですので(感謝です!)、アマゾンの在庫が無くなった場合、このサイトからも購入可能です< http://www.it-book.co.jp/books/017.html>
※何度かアマゾンでは売り切れていたそうで、申し訳ございません。
-
■講演予定
- 2月25日:「GaNパワー半導体のパワエレ分野への応用」、電子ジャーナル様主催
※GaNデバイス応用に特化した内容です
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2014/12/gan.html> - 3月25日:「次世代自動車のインフラ設備技術セミナー」、日本能率協会様主催
※様々なPFCコンバータの選定方法を分かりやすく解説します
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/01/blog-post_19.html> - 3月26日:「48V系電源システム技術の最前線」、トリケップス様主催
※48V電源について、具体的な回路方式や制御方式の紹介をします
紹介ページ< http://masayamamoto.blogspot.jp/2015/01/48v.html>
パワエレ研に是非、応援のクリックを!
↓